OGIX Lifelog |||

Apple Silicon M1搭載Mac mini (M1, 2020)が届いてやったこと

Apple SiliconのM1を搭載したMac mini (M1, 2020)が検証用に届いたので早速セットアップをした。また、ソフトをいくつかインストールしてみたので、それについてまとめてみた。 (※Updated 2021/04/27)

インストールしたソフト

Intel版のソフト

Intel版むけのソフトはRoseta2を通して動く。Apple Silicon向けに作られていたものに比べるとパフォーマンスが落ちるみたいだが、そもそもこのM1と呼ばれるチップ自体の性能が良いためあまり気にならない。

  • Adobe Creative Cloud

    • Photoshoop

    Photoshopは、ベータ版としてAppleシリコン対応版が出ているがまだ機能が十分ではない。

    • Lightroom (Updated 2020/12/15)

    こちらはまだ未対応な様子。 ただし、Intel版でもRosettaを使い動くので問題ない。

    Version 4.1 から Appleシリコン対応になりました。これでサクサク編集出来ます。

  • 1Password 7 (App Store版)

    まだAppleシリコンには未対応な様子。

    Version 7.7 からApple Watchを使ってのロック解除、またSafariとの連携がものすごく良くなりかなり便利になった。

  • Xcode (App Store)

    普通に動く。 体感だけど、今まで持っていたMac mini (2018)より早く感じる。

  • Visual Studio Code (※Added 2020/11/25)

    普通に動く

    まだ、あまり使っていないが今のところ問題なしAppleシリコン対応板がExperimentalでリリースされた。

APPLE SILICON対応アプリ

  • Bear (App Store版)

    App Storeからダウンロード。

    早速 Apple Silicon に対応していた。使いやすい。

  • Visual Studio Code (※Updated 2020/11/30)

    Insiders EditionのページからARM64のExperimental版がダウンロードできる。

    情報を見るで確認すると、Appleシリコンとなっていることがわかる。

    体感的にはIntel版と比べてかなり早くなった。割と安定している。

  • Notion (Added 2020/12/08)

    M1 Mac向けのがリリースされていた

iPhone/iPad向けソフト

MacのApp Storeで検索した後に、“iPhoneおよびiPad App” を押下することによりMacでも利用できるiPhone、iPad Appを探すことができる。

  • LumaFusion (App Store版)

    動画編集ソフト。動画を開いて、タイトルをつけたりの編集はできた。

    動画を書き出そうとすると”購入”が見つかりませんと言われ、書き出せなかった。 OK を押せばその後操作できて書き出せた。

  • GoPro (App Store版)

    GoProのクラウド上にあがっている動画をダウンロードしてきてストーリーを作ることができた。

    GoProとの接続は試していない。

対応していなかったソフト

  • Imaging Edge Webcam

    SONYのデジタルカメラをWebCam化するソフト

    以下の記載があり、どうやら対応していない様子

    macOS 10.13 - 10.15, macOS 11.0(Appleシリコン搭載Macを除く)

    実際にインストールして試してみたが、ドライバとして認識しないのかImaging Edge Webcamをカメラとして選択できなかった。 (※Updated 2020/11/30)

    Webcamを使うソフト側を“Rossetaを使用して開く”で開いてあげることによって使えることがわかった。

    詳しい方法については以下に書いてます。

    M1 Mac で Imaging Edge Webcam を使って SONY αシリーズをWebcam化 (動画で詳細解説)

  • Homebrew

    まだARM版はないみたいなので、一旦入れていない。

    一応、ターミナルを Rosettaを使用して開く” にすれば普通に入れられるみたいだけど、Rosetta経由で動かすのもなってことでまだ入れていない。

    ※必要に迫れたら入れるかもしれない

    2021/02/5にM1 Macに対応したHomebrewがリリースされた。

    https://brew.sh/2021/02/05/homebrew-3.0.0/

  • Parallels

    まだ対応していないとのこと。 ただし、鋭意開発中とのことなのでしばらく待てば出てくるのかな。

    2021/04/15 M1 Mac対応のParallels 16.5が公開された

補足

アプリをインストールした後に、情報を見るでわかるようだ。

  • Intel

    Intel製チップ向けのアプリ。

    M1搭載のMacで動かす場合はRosettaを通して動くこととなる。

  • Appleシリコン

    Appleシリコン向けのアプリ。

    これはiPhone/iPad向けのアプリをダウンロードしてみたもの。

  • Universal

    M1搭載向け/Intel製チップ搭載向けの両方のMac向けに両方のバイナリを含んだアプリ。

    それぞれ適切なバイナリが動き、例えばM1搭載のMacならM1向けのバイナリが動くこととなる。

Up next テスラ・モデル3の充電事情 Kyash と Revolutを使いポイントの二重取り! (Updated 2021/01/31)
Latest posts MacでVLCを使ってブルーレイを再生する手順 iPhone 16 Pro が届いてやったこと iPhone 16 Pro が届いてやったこと Apple Vision Proの持ち運びに便利なカメララップ 私のお気に入りカメラ2選 テスラ車検の予約手順と当日の流れ テスラモデル3がパンクした時の対応手順 Synology RT6600axを購入してみた。 2023年2月のBEST BUY ASHIDAVOXのST-90を購入してみた Ricoh GR IIIxを手に入れた!新しいカメラのレビュー 2023年01月のBEST BUY DJI RS 3 miniを購入してみた Keychron K7を購入してみた DaVinci Resolve for iPadでエディットページを開く方法 スターリンク(Starlink) 料金改定で光回線並みの価格に! DaVinci Resolve for iPadでの作業効率アップ!Project Serverを試してみた 2022年12月のBEST BUY Apple iPad Pro 12.9(第6世代)を買ってみた カメラ機材まとめ(2022年) 契約しているサブスクをまとめてみた Belkin MagSafe 3-IN-1 ワイヤレスチャージャーを購入してみた Logicool MX ERGOを一ヶ月使ってみて Keychron K2を一ヶ月使ってみて SONY FX3の一ヶ月使用レビュー 2022年11月のBEST BUY Logicool MX ERGOを購入してみた Keychron K2を購入してみた スターリンク(Starlink)を一ヶ月使ってみて α7IV を Ver 1.11 にソフトウェアアップデートしてみた (動画で解説) Spider Holsterのススメ