OGIX Lifelog |||

カメラ

All sections →
私のお気に入りカメラ2選 Sep 13, 2024 カメラ & Leica & Osmo Pocket & 旅行 最近のお気に入りのカメラについて書きたいと思います。私が使っているのは以下の二つです。 Leica M11 + SUMMILUX-M F1.4/35mm ASPH DJI Osmo Pocket 3 どちらも小さくてコンパクトなので、家族旅行には必ずこの二つを持っていきます。 2023年2月のBEST BUY Mar 15, 2023 BEST BUY & Eufy & Anker & Smart Scale & ASHIDAVOX & ST-90 & Ricoh & GR3x & カメラ & スマート家電 & ヘッドホン 2月に購入したBEST BUY商品を紹介します。 ASHIDAVOXのコスパが非常に良いヘッドホン、ASHIDAVOX ST-90も購入しました。音質、デザインともに最高なヘッドホンで、音楽を楽しむ際に欠かせないアイテムとなっています。 Ricoh Ricoh GR IIIxを手に入れた!新しいカメラのレビュー Mar 10, 2023 Ricoh & GR IIIx & カメラ & Ulysses & レザーストラップ 新しく購入したカメラ、Ricoh GR IIIxのレビューをしたいと思います。GR IIIxは、総重量260グラム、2424万画素のAPS-C CMOSセンサー、40mm、F2.8の単焦点レンズが特徴です。 Ricoh GR IIIxの特徴 なぜ GR IIIxなのか (GR IIIではなく) DJI RS 3 miniを購入してみた Feb 1, 2023 カメラ & DJI & シンバル DJIから新しく発売された、ジンバルである。 今まで、使用していたCrane M3よりもペイロードが増えたおかげで以下のような組み合わせでジンバルを使うことができるようになった。 FX3 + SEL2470GM2 FX3 + SELF…. (要検証) 今までは、Crane カメラ機材まとめ(2022年) Jan 4, 2023 カメラ & α7IV & GMレンズ & Peak Design & SONY & FX3 前回は2022年7月にまとめた。それから少しだけアップデートがあるので2023年版としてまとめておく。 名前 種類 メーカー SEL24F14GM 広角単焦点レンズ SONY SEL50F12GM 標準単焦点レンズ SONY SEL2470GM2 標準ズームレンズ Spider Holsterのススメ Nov 11, 2022 カメラ & Spider Holster Spider Holsterは、カメラの底部にプレートをつける。 そして、ホルスターをベルト等につける。 これで、カメラを腰部分につけて持ち歩くことができる。 ストラップで長時間カメラを持ち運ぶと、肩凝ったり、首が痛くなったりするがこれだと体にかかる負担が少なくて済む。 NiSi Swift VND Mist Kitを購入してみた Nov 9, 2022 カメラ & NDフィルター NiSiから発売されている、可変NDフィルターと独自の「Swiftシステム」を採用したフィルターキット。 可変NDフィルターに対して、例えばNDフィルターを重ね付けしたり、ブラックミストフィルターを重ね付けできたりできるシステム。 SONY FX3の購入に合わせて購入したもの Nov 4, 2022 カメラ & SONY & FX3 SONY FX3の購入に合わせて、撮影がしやすいように何個かアクセサリーを購入した。 今回一番欲しかったのがこれだ。 SmallRigから出ているFX3用のNATO Rail。ただ、これ単体では通常は販売されていない。 下記のリンクにあるように、FX3用のハーフゲージに含まれている商品になる。 SONY FX3を購入した Nov 2, 2022 カメラ & SONY & FX3 SONY FX3とは、Cinema Lineのカメラである。特徴しては、 Cinema Lineシリーズ最小・最軽量のフルサイズセンサー搭載カメラ 15+ストップのワイドラチチュード SーCinetone搭載 4K120Pのハイフレームレート動画記録 SONY α7RVの噂について Oct 24, 2022 SONY & ソニー & カメラ & α7RV 61MBセンサー(α7RIVと同じ。が、新しいプロセッサーを搭載) Deep Learning を使った新しいオートフォーカスシステム 8k24p (クロップ) 4k60p 4k24p ヒートシンク(8k録画をオーバーヒートなしに30分録画できる) S-cinetoneを搭載 8段の手ぶれ補正 FX30発表!FX30はどんなカメラ? (Updated 2022/10/04) Oct 4, 2022 SONY & FX30 & カメラ 2022年9月28日にFX30が発表されたので調べてみた。 特徴としては、 カメラセンサーはASP-C(Super 35mm)。 有効画素数は2010万画素 4K120Pカメラ内記録に対応 1.6倍クロップされる デュアル・ベースISO(ISO800/ISO2500)に対応 KENKO 82s バリアブルNDX II 可変式NDフィルターを購入してみた Sep 19, 2022 カメラ & NDフィルター まだほとんど使っていないのだけど、使ってみたまずは最初の感想を書いておく。 ちゃんと検証したらレビューとして記事を上げようと思っている。 現在は、MARUMIのMAGNETIC SLIMをNDフィルターとして利用している。 MARUMI MAGNETIC SLIM MOVIE KIT を使ってみた Sep 12, 2022 カメラ & NDフィルター MARUMIから出ている、マグネットで簡単に取り付けられるフィルター。 自分が購入したのは、“MAGNETIC SLIM MOVIE KIT” でこのセットには以下が含まれる。 レンズアダプター ND2 ND4 ND8 ND16 フィルター専用キャップ SONY FX30の噂 (Updated 2022/09/24) Sep 2, 2022 SONY & FX30 & カメラ Updated! (2022/09/29) 昨日(2022/09/28 23:00)に発表されたので、以下にFX30についてまとめた。 Updated! (2022/09/24) テザーが発表された。SONYのYouTubeチャンネルにて 9/28 23:00(JST) に発表があるとのこと。 2022年8月のBEST BUY Sep 1, 2022 BEST BUY & カメラ SPIDER HOLSTER Peak Designのキャプチャーを今まで使ってきたのだけど、こっちも試してみたくて購入。 ベルトにつけて使ってみたのだけど、Peak Designのキャプチャーよりも良い。 持っているカメラ機材のまとめ (2022年7月) Aug 1, 2022 カメラ & α7IV & GMレンズ & Peak Design & SONY 名前 種類 メーカー SEL24F14GM 広角単焦点レンズ SONY SEL50F12GM 標準単焦点レンズ SONY SEL2470GM2 標準ズームレンズ SONY SEL70200GM2 望遠ズームレンズ SONY α7IV カメラ本体 SONY DJI 2022年7月のBEST BUY Aug 1, 2022 BEST BUY & カメラ & α7IV & GMレンズ & SONY 3月に予約注文していたものが、7月にやっと届いた。大三元の望遠ズームレンズ。 70〜200mmの通しF2.8のGM2。先代より軽量化されたとかで、確かに大きさの割にそこまで重くない。 Amazonプライムデーで購入。Thunderbolt4対応なのに、2,239円で購入。安い。 2022年6月のBEST BUY Jul 1, 2022 BEST BUY & DJI & Drone & カメラ & α7IV & GMレンズ & SONY DJI Mini 3 Pro - ミニ。でも、プロ - DJI 初めてのドローン。リモートIDに対応しているし初めてにはいいかなと思い購入。 DIPSの機体登録も無事に済ませ、DJIの損害賠償保険にも加入し、少し前に初フライトを済ませてきた。 楽しい。 SEL2470GM2 | M1 Mac で Imaging Edge Webcam を使って SONY αシリーズをWebcam化 (動画で詳細解説) Dec 10, 2020 M1 Mac & SONY & カメラ 現状、Imaging Edge Webcam自体、公式でM1 Mac (Apple Silicon搭載Mac)をサポートしていません。 とはいえちょっとした工夫をすればM1 MacでもImaginge Edge Webcamが動き、αシリーズをWebcam化できます。