OGIX Lifelog |||

2021年9月〜10月に購入したApple製品

9月から10月にかけてのイベントと新製品の発表でApple製品をいくつか買ったのでまとめてみた。

製品名 値段
iPhone 13 Pro ¥134,800
iPad mini 6 ¥95,800
Smart Folio for iPad mini 6 ¥7,480
14 インチ MacBook Pro ¥365,800

iPhone 13 Pro

256GBのシエラブルーを購入。

色はお気に入りだ。今回はケースをつけないで使っている。

前端末のiPhone 12 Proと比べると、何がよくなったのかは正直あまりよくわからないけど、シネマティックモードはお気に入りの一つ。

スマートフォンを買ったというよりは、カメラを買ったに近い。

iPad mini 6

iPad mini 6 は今回購入した中でもかなりお気に入りだ。

スペックは、256GBのCelluarモデルにした。IIJのeSIMプランに入って使っている。

さっと取り出して、WiFiとか気にせずすぐに使えるのはやはり便利だ。

普段使っているアークテリクスのマカ2にもすっぽりと入る。気軽に持ち運べてiPhoneよりリーダーとして優れている。また、Apple Pencilが使えるのがかなり便利。

Smart Folio for iPad mini 6

元々、Apple純正のSmart Folioを買う予定ではあったのだが、注文が遅れてしまって1ヶ月後の配送とかになってしまったので、Amazonで互換品を購入して使っていた。

ただ、その互換品は品質が悪くオートスリープが使えなかったり、カバーも若干浮いてたりと粗悪品だった。

店舗に在庫があるのを見つけて、即購入。やはりApple純正は品質が良くかなり満足。

色も、本体のカラーに合わせてラベンダーにした。お気に入り。

14インチMacBook Pro

届いてからは、今まで持っていたiPad Proと、Mac miniの出番がすっかり少なくなってしまった。

自分の部屋でも、リビングでも使いまくっている。

スペックについては以前に書いた。

M1 Max搭載MacBook Proが届いてやったこと

Up next M1 Max搭載MacBook Proが届いてやったこと MacBook Pro(M1 Max)にHomebrewをインストールしてみた
Latest posts MacでVLCを使ってブルーレイを再生する手順 iPhone 16 Pro が届いてやったこと iPhone 16 Pro が届いてやったこと Apple Vision Proの持ち運びに便利なカメララップ 私のお気に入りカメラ2選 テスラ車検の予約手順と当日の流れ テスラモデル3がパンクした時の対応手順 Synology RT6600axを購入してみた。 2023年2月のBEST BUY ASHIDAVOXのST-90を購入してみた Ricoh GR IIIxを手に入れた!新しいカメラのレビュー 2023年01月のBEST BUY DJI RS 3 miniを購入してみた Keychron K7を購入してみた DaVinci Resolve for iPadでエディットページを開く方法 スターリンク(Starlink) 料金改定で光回線並みの価格に! DaVinci Resolve for iPadでの作業効率アップ!Project Serverを試してみた 2022年12月のBEST BUY Apple iPad Pro 12.9(第6世代)を買ってみた カメラ機材まとめ(2022年) 契約しているサブスクをまとめてみた Belkin MagSafe 3-IN-1 ワイヤレスチャージャーを購入してみた Logicool MX ERGOを一ヶ月使ってみて Keychron K2を一ヶ月使ってみて SONY FX3の一ヶ月使用レビュー 2022年11月のBEST BUY Logicool MX ERGOを購入してみた Keychron K2を購入してみた スターリンク(Starlink)を一ヶ月使ってみて α7IV を Ver 1.11 にソフトウェアアップデートしてみた (動画で解説) Spider Holsterのススメ