Ricoh GR IIIx

Ricoh GR IIIxを購入してみた

2023年3月10日
約 1分で読める
#Ricoh#GR IIIx#カメラ#Ulysses#レザーストラップ

Ricoh GR IIIxを手に入れた!新しいカメラのレビュー

Ricoh GR IIIx

新しく購入したカメラ、Ricoh GR IIIxのレビューをしたいと思います。GR IIIxは、総重量260グラム、2424万画素のAPS-C CMOSセンサー、40mm、F2.8の単焦点レンズが特徴です。

アウトライン

  • Ricoh GR IIIxの特徴
  • なぜ GR IIIxなのか (GR IIIではなく)
  • 使ってみた感想
  • 一緒に購入したもの
  • まとめ

Ricoh GR IIIxの特徴

Ricoh GR IIIxは、小型軽量でありながら高画質の写真を撮影できるカメラです。

なぜ GR IIIxなのか (GR IIIではなく)

どちらにするか、かなり迷った挙句 GR IIIx の方を購入しました。焦点距離の違いになります。

GR IIIx: 40mm相当(フルサイズ換算) GR III: 28mm相当(フルサイズ換算)

となります。

40mm相当の方を選んだ一番大きな理由は、iPhone になります。常に持ち歩いているiPhone 14 Proのよく使うレンズが24mm相当になります。なので、GR IIIxだとうまく棲み分けができるのではと思ったのが一番大きな理由になります。

使ってみた感想

GR IIIxは、小型なので持ち運びに便利です。手軽に持ち運べるということは、撮影頻度が増えるということでもあります。また、小さい割には高画質で、最高のスナップシューターだと感じます。

一緒に購入したもの

カメラと一緒に、写真の商品を購入しました。

Ulyssesのレザーストラップ

Ulyssesのレザーストラップ クラシコ・セルペンテのネイビーを購入しました。質感も高く、柔らかくとても使い心地が良いです。長さの調節等はできないので、自分に合ったサイズを買うことが大事です。

まとめ

Ricoh GR IIIxは、小型軽量ながら高画質の写真を撮ることができ、手軽に持ち運びができるため、撮影頻度が増えます。Ulyssesのレザーストラップも質感が高く、使い心地が良いため、一緒に使うのにおすすめです。